top of page

季節の変わり目に指の皮がむける??

執筆者の写真: OLIVE STAFFOLIVE STAFF

今朝はすごい雨でしたね!

湿度が高い日は、お肌しっとり♡…となれば良いのですが、 気温差のある日が続いたり、季節の変わり目はお肌が過敏になりやすく、 ちょっとした汗でも痒くなったり、ピリピリした痛みが出たりする時もあります。 そんな時はしっかりと洗顔で皮脂を落とし、たっぷり保湿してあげてください。


先日、足のマッサージに入ったときに、 「ごめんなさい、いま足の皮がむけていて… 水虫ではないんですが、季節の変わり目にいつもこうなるんです」 とお客様に言われました。

そういえば私も今くらいの時期に指の皮がむけることがあるな〜と思い、 ちょっと調べてみました。


手指、足指の皮がむける原因は水虫、汗、乾燥などがあるのですが、 「自律神経の乱れ」もその原因のひとつなのだそうです。 温度変化の激しい季節の変わり目は、自律神経も乱れがち。 日中は眠いのに、夜は眠れなかったり、だるい、いらいらする、というような 身体の不調を引き起こします。


自律神経を整えるためには、まずは「深呼吸をすること」。 鼻からゆーっくり吸って、口からゆーっくり吐く。 エンダモロジーやマッサージも効果があります。

施術中に眠くなるのは、副交感神経が働いて、身体がリラックスしている証拠です。

それから「指先を清潔にし、保湿すること」。 皮膚を守ってくれるケラチンクリームやマッサージオイルなどがおすすめです。


何も思い当たる節がないのに指の皮がむけはじめたら、 ご自身の身体全体のことを、ちょっと見つめてみてくださいね。



 
 
 

Comments


bottom of page